サービス内容・料金

弊事務所は小規模な事業者様を専門にサポートさせていただいております。
なお、相続税の申告につきましては、内容により提携する税理士事務所をご紹介させていただくことがあります。
料金につきましては、状況をヒアリングの上、お見積りさせていただきます。

法人・個人税務顧問料金

基本的には個人及び法人のお客様と顧問契約を締結し、記帳のアドバイスから税務申告書の作成及び申告を行います。
毎月料金をいただきますが、お客様に安心して本業に邁進していただきたいと思いサポートさせていただきます。
下記料金には確定申告料金(決算料)を含みます。
・法人:月22,000円~、決算料132,000円~
・個人(事業所得or不動産所得のみ):月16,500円、決算料110,000円~
年間売上高、面談頻度、会計入力の有無などによって異なります。

顧問契約にすべきか、決算のみの契約にすべきか迷われている場合は、下記の記事を参考にしてみてください。
https://tono-tax.com/2019/10/18/komon-nenichi/

個人確定申告(申告のみ)

個人で申告のみをご希望のお客様の料金になります。
顧問契約ではありませんので、確定申告時期以外には基本的にアドバイスは行いません。
・不動産所得:110,000円~

・事業所得:220,000円~
・譲渡所得:110,000円~
※住宅ローン控除1年目の確定申告はお引き受けしておりません。
※年間売上高、会計入力の有無などによって異なります。
その他はお問い合わせください。

法人設立サポート料金

法人化コンサルティング
報酬:33,000円
※法人化した方がいいかの判断から法人設立時の税務関係の届出書類一式を含みます。
※設立のための登録免許税、司法書士報酬等が別途かかります。

創業融資サポート料金(完全成功報酬)

日本政策金融公庫、制度融資などの資金調達をサポートさせていただきます。
なお、完全成功報酬のため、ヒアリングの段階でこちらで融資が極めて難しいと判断した場合には、
着手前にお断りすることがありますのでご了承ください。
料金:調達金額の5%(最低165,000円)
顧問契約締結の場合、調達金額の4%(最低132,000円)

税務相談、個別コンサルティング料金

単発でのご相談についても承ります。
他に顧問契約を結んでいないお客様のセカンドオピニオン、税理士試験や大学院進学についてでも承ります。
(あくまで口頭で回答できる範囲となります。調査、分析、計算、資料作成が必要な場合は別途お見積りいたします。)

料金:1コマ60分、16,500円~

顧問契約を締結した場合などのお見積りは無料です!
(お見積りの場合状況をこちらからヒアリングするのみで、
お客様からのご相談についての税務判断はできませんのでご了承下さい)

  1. 事務所名称変更及び住所移転のお知らせ

    2021.08.17

  2. 顧問契約と決算のみ契約(年イチ契約)の違い

    2019.10.18

  3. 大阪城公園のたこ焼き店巨額脱税事件について思うこと

    2019.04.27

  4. 経費の支払いにiDかQUICPayをオススメする3つの理由

    2019.04.05

  5. 脱税注意!売上・収入は必ず総額計上で

    2019.04.04

カテゴリー